SSOの設定

シングルサインオンを利用することで、DirectCloudへログイン時に、
DirectCloudのID・パスワードを入力する代わりに、IDプロバイダー経由でのログインが可能となります。

シングルサインオンを利用
ID Entranceによるシングルサインオン
identranceによるシングルサインオン
ID Entranceは、各種クラウドサービスへのログインに使用しているIDやパスワードなどの情報を統合管理し、シングルサインオン機能(以下、SSO機能)により、複数のアプリケーションやサービスを、1つのID・パスワードで利用できるサービスです。

また、多要素認証や認証ポリシー機能も備えた認証・認可機能をクラウド上で提供します。
identranceによるシングルサインオン
PassLogicによるシングルサインオン
PassLogicによるシングルサインオン
PassLogicは、認証デバイスを新たに調達することなく、多要素認証を可能にします。 「PassLogic認証(マトリックス方式)」は、利用者だけが持つ「パターンの記憶」と「ブラウザに表示される乱数表」の組み合わせでワンタイムパスワード認証を実現します。 ログイン毎に更新される乱数表から、ユーザー自身が登録したパターンに沿って数字を読み取るだけでワンタイムパスワードが生成されますので、この仕組みを「デバイスレス・ワンタイムパスワード」という 機能名でご紹介しています。
このSSOを使用してPassLogicへログインすることで、DirectCloudのログイン認証が自動的に行われ、都度ID/PWを入力する煩わしさから解放されます。
PassLogicによるシングルサインオン
IIJ IDサービスによるシングルサインオン
IIJ IDによるシングルサインオン
IIJ IDサービスは、様々なサービスのIDを連携させ、SSO(シングルサインオン)を可能にするクラウド型のID管理サービス(IDaaS)です。
不正ログインの検知・防止ができる強力な多要素認証機能も利用できます。
このSSOを使用してIIJ IDサービスへログインすることで、DirectCloudのログイン認証が自動的に行われ、都度ID/PWを入力する煩わしさから解放されます。

また、IIJ IDに登録されているユーザーの一括取り込みに対応することで、管理者の作業工数を削減できます。
※取り込み処理は1時間毎に実行されます。
IIJ IDによるシングルサインオン
OPTiM ID+によるシングルサインオン
OPTiM ID+によるシングルサインオン
オプティムの「OPTiM ID+」は、クラウドサービスのログイン情報を一元管理することで、ユーザーの利便性と管理者によるクラウドサービス管理の業務効率向上を実現します。
このSSOを使用してOPTiM ID+へログインすることで、DirectCloudのログイン認証が自動的に行われ、都度ID/PWを入力する煩わしさから解放されます。

また、OPTiM ID+に登録されているユーザーの一括取り込みに対応することで、管理者の作業工数を削減できます。
※取り込み処理は1時間毎に実行されます。
OPTiM ID+によるシングルサインオン
トラスト・ログインによるシングルサインオン
トラスト・ログインによるシングルサインオン
トラスト・ログインは、6,000以上ものクラウドサービスに連携でき、社内システムへのシングルサインオンにも対応するIDaaSです。
使いやすいUIでスピーディな導入が可能です。
このSSOを使用してトラスト・ログインへログインすることで、DirectCloudのログイン認証が自動的に行われ、都度ID/PWを入力する煩わしさから解放されます。
トラスト・ログインによるシングルサインオン
OneLogin SAML認証によるシングルサインオン
OneLogin SAML認証によるシングルサインオン
「OneLogin」にログインすることで、アプリケーションを利用する際のログイン認証が自動的に実施され、都度ID/PWを入力する煩わしさから解放されます。
複数のクラウドサービス導入により煩雑になった「ID/パスワードの一元管理」と、パスワード更新頻度の統一など「セキュリティポリシーの統一化」を実現できます。

OneLoginなら、クラウドサービスやWebアプリケーション毎にID/パスワードを用意し、使い分ける必要はありません。
デスクトップSSOの場合、Active Directoryで運用しているWindowsネットワークにログインすると、その資格情報でOneLoginにサインインすることができ、オフィスでのクラウドサービス/Webアプリへのアクセスがスムーズに行えます。
OneLogin SAML認証によるシングルサインオン
Google Workspace SAML認証によるシングルサインオン
G Suite SAML認証によるシングルサインオン
「Google Workspace」にログインすることで、DirectCloud を利用する際のログイン認証が自動的に実施され、都度ID/PWを入力する煩わしさから解放されます。Google Workspaceは、Googleのクラウド型アプリケーションです。
GmailやGoogleカレンダー、ドキュメントファイルの共有などの機能をあらゆるデバイスで利用でき、場所を選ばずに仕事ができます。
G Suite SAML認証によるシングルサインオン
CloudGate UNOによるシングルサインオン
CloudGate UNOによるシングルサインオン
CloudGate UNOは、強固なセキュリティ機能と99.99%以上を誇る安定した稼働実績を持ち、Active Directoryとシームレスに連携するアイデンティティ管理ソリューションです。

IPアドレス制限や時間別・国別アクセス制限などの、セキュリティポリシーに合わせた柔軟なアクセスコントロールを実現します。また証明書による厳密な端末制限などのオプション機能を利用することで、よりセキュリティを高めることができます。
CloudGate UNOによるシングルサインオン
サテライトオフィス・シングルサインオンによるシングルサインオン
サテライトオフィス・シングルサインオンによるシングルサインオン
サテライトオフィス・シングルサインオンは、ネットワークや端末による細かなアクセス制御や、パスワード強度、ログイン履歴などを簡単かつ柔軟に設定、管理することができるサービスです。

このSSOを使用してサテライトオフィスへログインすることで、DirectCloudのログイン認証が自動的に行われ、都度ID/PWを入力する煩わしさから解放されます。
サテライトオフィス・シングルサインオンによるシングルサインオン
HENNGE Oneによるシングルサインオン
HENNGE Oneによるシングルサインオン
HENNGE Oneは、クラウドサービスへのセキュアなアクセスとシングルサインオンを実現するSaaS認証基盤です。
IP制限、デバイス証明書など豊富な認証機能で利便性と安全性のバランスのとれたセキュリティサービスを実現しています。
このSSOを使用してHENNGE Oneへログインすることで、DirectCloudのログイン認証が自動的に行われ、都度ID/PWを入力する煩わしさから解放されます。
HENNGE Oneによるシングルサインオン
Salesforceによるシングルサインオン
Salesforceによるシングルサインオン
Salesforceは、世界15万社以上で利用されている顧客管理ソリューションです。
マーケティング、営業、コマース、サービスなどすべての部署で、顧客一人ひとりの情報を一元的に共有が行えます。
このSSOを使用してSalesforceへログインすることで、DirectCloudのログイン認証が自動的に行われ、都度ID/PWを入力する煩わしさから解放されます。
Salesforceによるシングルサインオン
Oktaによるシングルサインオン
Oktaによるシングルサインオン
Oktaは、世界10,650社を超える組織で利用されているプラットフォームです。
世界中でユーザーのサインイン、認証、管理に活用されています。
このSSOを使用してOktaへログインすることで、DirectCloudのログイン認証が自動的に行われ、都度ID/PWを入力する煩わしさから解放されます。

また、Oktaに登録されているユーザーの一括取り込みに対応することで、管理者の作業工数を削減できます。
※取り込み処理は1時間毎に実行されます。
Oktaによるシングルサインオン
導入事例
NEW

株式会社サカタのタネ

製造業

種子・苗木の生産/販売や研究開発の業務効率を向上するファイル共有基盤を構築

「共有リンク」でセキュアなファイル共有を実現

NEW

株式会社明光ネットワークジャパン

学習支援業

全国1,700教室とセキュアなファイル共有を実現

本社・教室間のシームレスな連携を推進

NEW

株式会社交通新聞社

サービス業

新聞製作や雑誌編集に必要な大容量ファイルを共有リンクで一括共有

編集業務の効率向上を実現

株式会社静鉄情報センター

サービス業

zipファイルでのファイル共有に内在するセキュリティリスクを「共有リンク」で解決

脱PPAP対策を大きく推進

AWSパートナープログラムにおけるテクノロジーパートナー認定を取得
AWSパートナープログラムにおけるテクノロジパートナー認定を取得

株式会社ダイレクトクラウドは、アマゾン ウェブ サービス パートナーネットワーク(以下、APN) テクノロジーパートナーとしての認定を取得しております。 AWS SaaSパートナーは、AWSのパートナープログラムであるAPN の認定パートナーの中で、AWS で SaaS ソリューションを構築、起動、およびサービス提供による顧客事例を持ち、一定の実績があるパートナーを認定するものです。

他社比較

主要機能

サポート

その他

会社情報