スマートデバイスの企業内活用を支援

スマートデバイスに業務データを残さず、セキュアな文書共有を実現 専用ビューアで様々なファイルを瞬時にプレビューできます。

生体認証機能によりセキュリティ向上
ファイルの移動と活用
DirectCloud モバイルアプリケーションでモバイル端末が提供している顔認証、指紋認証、 PINコードなどの生体認証を利用して DirectCloudへログインが可能。これにより、認証作業が簡便化されるだけではなく、ID、パスワードだけに頼らない、より強固な本人認証にてセキュリティを担保できます。
利用者の本人確認を行うことで、利用者以外の第三者からの不正利用を防げます。
生体認証ログイン機能によりセキュリティ向上
いつでも、どこからでもファイル転送が可能
いつでも、どこからでもファイル転送が可能
いつでも、どこからでもファイル転送が可能
ファイルリンクの作成機能は、PC用のプログラムのほか、Webブラウザやモバイルアプリでも手軽に作成できます。
そのため外出中、外勤中、または退社後にも急ぎの要求に対して迅速にデータの転送、共有が可能となります。
オフライン環境でモバイル端末からPDFが閲覧可能に
オフライン環境でモバイル端末からPDFが閲覧可能に
オフライン環境でモバイル端末からPDFが閲覧可能に
DirectCloudでは、オフライン環境でもスマートデバイスでPDFファイルを開けるように設定でき、閲覧することができます。
工事や建設の現場、飛行機での移動中など、インターネット環境が無い場所でも安全にファイルを開くことができます。

開いたファイルは、暗号化されDirectCloud以外の別のアプリからは開くことができません。また、ログアウトするとファイルを削除するため、情報漏洩の心配はありません。
画像専用ビューア
画像専用ビューア
画像専用ビューア
OFFICEファイル、画像等を簡単操作でスピーディに表示できる専用ビューアを搭載。利用端末にデータを保存することなく閲覧できるため、情報漏洩リスクを回避することができます。

スマートデバイス上でプレビュー時は、ピンチイン、ピンチアウトや、スワイプといったスマートデバイス特有の操作に対応。スムーズな拡大、縮小、ページ送りが可能です。
プレビューに関する詳細はこちら
モバイルでも豊富な機能が利用可能
モバイルでも豊富な機能が利用可能
モバイルでも豊富な機能が利用可能
DirectCloudのモバイルアプリはPCアプリケーションで利用できるほとんどの機能をそのまま利用することができます。
オフィスでも出先からでもモバイルデバイスからリソースにアクセスできます。

その他にもモバイルアプリケーションでは、モバイル業務環境に非常に便利なオプションサービスを提供しています。
他のアプリケーションからファイルを開く
外部アプリケーションの利用制限
外部アプリケーションの利用制限
外部アプリケーションの利用制限
モバイル機器にインストールされている他のアプリケーションからファイルの実行、共有ができないよう制限できます。
アプリケーションの機能を限定することで情報漏えいにつながる操作を事前に抑止することができます。
外部アプリケーションの利用制限

OFFICE系ファイル、PDFなどの文書を送信する際、「ファイルの送信」「閲覧」「ダウンロードの許可」の3つの中からアクセスレベルの選択ができます。

アクセスレベル設定オプション

  • ・ファイルの送信: 直接ファイルのダウンロードが可能。
  • ・閲覧: ブラウザ、およびモバイル環境で端末に保存せずプレビュー。
  • ・ダウンロードの許可: プレビュー後のダウンロードまで許可。
モバイルからも大容量ファイルを転送
モバイルからも大容量ファイルを転送
モバイルからも大容量ファイルを転送
モバイルアプリケーションは、ファイルをメール添付で送信可能。
※この機能は、管理者から利用権限を付与されたユーザーのみの利用となります。
デバイス認証
デバイス認証
デバイス認証

企業内のデバイス利用ポリシーに合わせた、デバイスのアクセス制御が可能です。

アクセス内訳/特定デバイスからのアクセス遮断

  • ・管理ページより、全てのデバイスのアクセスログを照会できます。
情報漏洩防止

情報漏洩防止

ログイン、チャット、ファイル転送時全てのデータは 暗号化(256ビット)され、セキュアな通信を実現します。

ログ管理と内部統制強化

ログ管理と内部統制強化

ログイン、チャット、ファイル転送などすべての操作ログをサーバ側で記録し閲覧する機能を提供します。

ログ管理と内部統制強化

確実なデータ管理を実現

システムのすべてが標準で冗長構成になっており、確実なデータ保全とサービス継続を保証します。
99.95%の稼働率を実現。

シンプルでわかりやすい

シンプルでわかりやすい

直感的に操作ができて使いやすい。社員にスムーズに浸透するユーザーインターフェイス。

情報漏洩防止

情報漏洩防止

利用端末をOS別に制限することで意図しないアクセスを防ぎます。

キャッシュ削除

キャッシュ削除

端末にキャッシュを残さないことで情報漏洩リスクを軽減しています。

外部アプリで開くことを制限

外部アプリで開くことを制限

モバイル機器内の他のアプリからファイルの実行、共有ができないよう制限できます。

プレビュー機能

プレビュー機能

代表的なOFFICEファイルを専用ビューアにより瞬時に閲覧をすることが出来ます。

導入事例
NEW

株式会社サカタのタネ

製造業

種子・苗木の生産/販売や研究開発の業務効率を向上するファイル共有基盤を構築

「共有リンク」でセキュアなファイル共有を実現

NEW

株式会社明光ネットワークジャパン

学習支援業

全国1,700教室とセキュアなファイル共有を実現

本社・教室間のシームレスな連携を推進

NEW

株式会社交通新聞社

サービス業

新聞製作や雑誌編集に必要な大容量ファイルを共有リンクで一括共有

編集業務の効率向上を実現

株式会社静鉄情報センター

サービス業

zipファイルでのファイル共有に内在するセキュリティリスクを「共有リンク」で解決

脱PPAP対策を大きく推進

AWSパートナープログラムにおけるテクノロジーパートナー認定を取得
AWSパートナープログラムにおけるテクノロジパートナー認定を取得

株式会社ダイレクトクラウドは、アマゾン ウェブ サービス パートナーネットワーク(以下、APN) テクノロジーパートナーとしての認定を取得しております。 AWS SaaSパートナーは、AWSのパートナープログラムであるAPN の認定パートナーの中で、AWS で SaaS ソリューションを構築、起動、およびサービス提供による顧客事例を持ち、一定の実績があるパートナーを認定するものです。

他社比較

主要機能

サポート

その他

会社情報