
DirectCloudのファイル共有にメッセージが
シームレスに融合した新感覚のチャット機能
ファイルの持ち出しを厳格に管理できる共有フォルダ内で、社内外のメンバーとファイル・チャットのやり取りを完結。
情報漏洩対策と業務効率向上を同時に実現します。
DirectCloud-TALK+とは?
チャットとクラウドストレージのシームレスな連携
DirectCloud内のファイルのバージョン情報と投稿メッセージを紐づけられます。
同名のファイルをバージョンアップしていく運用において、メッセージ投稿時のバージョンのファイルを確認することができます。
インストール不要で手軽に利用可能
DirectCloudご契約者様対象のサービスです。
共有メンバー制御もフォルダのアクセス権をそのまま利用するため、
すぐにチャットを開始できます。
チャットツールでよくある情報共有における課題
添付ファイル氾濫
- 同名のファイルが多く、欲しいファイルが見つからない
- ファイルのバージョン管理ができておらずどれが最新わからない
セキュリティ
- アクセス権やセキュリティ設定がツールごとにバラバラ
- デバイス認証やIPアドレス制限などが無く、リスク管理できない
- ローカルディスクに保存させない業務運用を定着させたい
コスト
- クラウドストレージ、ビジネスチャット、どちらも必要だがコストがかかる
- ユーザー課金だとユーザーアカウントが増えるたびに社内申請が必要で手間
DirectCloud-TALK+のメリット
1情報共有の質が向上
DirectCloud-TALK+は、ファイルを軸足にチャットのやり取りができる新感覚のチャット機能です。安全性の高い共有フォルダでのチャットにより、社員や取引先との共同作業(指示、編集、承認、共有など)の手間を大幅に削減。
また、従来のチャットにありがちなタイムラインに流れてファイルが見つけられなくなる、といった問題も解消できます。バージョン管理にも対応するため、同名のファイルが散らばる心配も不要です。

2セキュリティ向上
DirectCloud内のファイルや設定済のアクセス権、セキュリティポリシーは、そのままDirectCloud-TALK+で利用できます。
セキュリティレベルを保ったまま、ユーザー同士の情報共有が
可能です。
3コスト削減
DirectCloud-TALK+は全プラン※でお使いいただける
チャットツールです。
ユーザー課金ではなく、オプション料金もかからないので、
全社的な導入もスムーズに行えます。
※フリープラン、スタンダードプラン、アドバンスドプランの場合は、メッセージの保存期間が
180日間に限定されます。
DirectCloud-TALK+の主要機能
※画面は開発段階のものです。
効率的に使い分けできる2パターンの表示モード
ファイル操作をメインにした「サイドビューモード」と、チャットでのやりとりをメインにした「メインビューモード」をご利用いただけます。簡単な操作でもいつでも切り替えができるため、シチュエーションに応じた使い分けが可能です。
サイドビューモード(ファイル操作がメイン)
メインビューモード(チャットがメイン)
直感的な操作を実現
メッセージの入力やメンション、スタンプなど、充実の機能を備えたチャット画面。あらゆるシーンでスムーズなコミュニケーションを実現します。
メインビューモード画面イメージ
ファイル共有やチャットにかかる手間を大幅にカット
共有フォルダ内のファイルをチャットに紐づけることができ、クラウドストレージ内で情報共有を完結。ファイルのアップロード/ダウンロードがなくなり、ファイル持ち出しによる情報漏洩リスクも大幅に低減できます。
プレビューではバージョン情報も表示
メッセージ投稿時のファイルをそのままプレビュー表示。過去のチャットの参照時に、ファイルもその時点の状態で確認いただけます。
DirectCloud-TALK+ 概要
対応言語 | 日本語、英語、韓国語 |
ライセンス | 無料 |
注意事項 |
|
DirectCloud-TALKとの比較
※DirectCloud-TALKは新規の申込受付は終了。2023年1月末にサービス終了となります。
機能 | DirectCloud-TALK | DirectCloud-TALK+ |
参加メンバー招待 | トークルーム単位 | フォルダ単位
(共有フォルダのアクセス権を持つメンバー) |
メンション | × | ● |
メッセージ保存 | スクラップ | 保存 (スクラップ) |
チャットとファイルの紐づけ | × | ● |
SSO | × | ● |
認証プロキシ | × | ● |
モバイルアプリケーション | ● | × |
ブラウザ対応 | × | ● |
ゲストユーザー | ●
(自分が招待したゲストのみ) |
● |
Connectユーザー | × | × |
ライセンス (ゲストユーザーもライセンスのカウントに |
有料 | 無料 |
ステータス (ユーザーが、オンラインかの確認が可能) |
● | ● |
未読/既読 | ● | ● |
よくある質問
DirectCloud-TALK+に関するよくあるご質問をまとめました。
- DirectCloud-TALKは、2023年2月1日以降も利用できますか?
- ご利用いただけません。2023年1月31日のサポート受付終了に合わせサービスも終了させていただきます。
- DirectCloud-TALKのデータをエクスポート(抽出)することはできますか?
- 2023年1月31日までは、TALK管理ページより、メッセージをCSVエクスポート(抽出)することができます。
ただし、やりとりしたファイルを抽出することはできません。 - DirectCloud-TALKのログを確認することができますか?
- 2023年1月31日までは、TALK管理ページよりログを確認することができます。
- DirectCloud-TALKのデータをDirectCloud-TALK+に移行できますか?
- 移行することはできません。
- DirectCloud-TALK+はどのアプリケーションで利用可能でしょうか?
- DirectCloud-TALK+はWEBアプリケーションのみ提供となります。
- DirectCloud-TALKとDirectCloud-TALK+は並行利用できますか?
- はい、2023年1月31日までは並行利用が可能です。